2009.04.13 Monday
not simple

9日に買ったオノナツメ。
主人公のイアンがハロに似てるといううわさw
全部読むのに2時間以上かかった。
好きなおはなしは、読むのが超スローになる。
イアンは不器用で友達も少なくて、最初から最後までついてない男。
ちいさいころに離れてしまった姉に会うために旅をする。
その途中で出会う人たちとの不思議なつながり。
イアンのこころ。
イアンは不思議。でもすごく共感する部分がある。
イアンの抱くまっすぐな姉へのあこがれが、僕はなんだかとてもわかるような気がした。
僕が母親に抱くあこがれに似ている気がする。
そして同時に思い出した。今気がついた。
前に夢で一度だけ会った、もう一人のハロは、とてもイアンに似ている。
笑ってるけどさみしげで、でも深く深く沈んだ心の奥にやさしい光を纏ってる。
去年の2月に見た夢で、彼とつながった。
瞬間、こころがとけて涙が出たのを覚えてる。
登場人物のジムが言うんだけど、 イアンのこと、
曇りがなくて自然体で、子供の頃の自分の理想だったのかもって。
きっと僕もそうなんだと思った。
自分の理想。 まっすぐで曇りがなくて自然体で、人をまっすぐ愛することができる人。
けしてハッピーじゃないけど興味があったら
一度読んでみて。